平成28年度(第51回)作業療法士国家試験問題|午前21問〜午前40問

第51回国家試験 午前21

JCS(Japan coma scale)でⅠ- 3 はどれか。

第51回国家試験 午前22

自覚症状から判断する心不全の重症度評価はどれか。

第51回国家試験 午前23

家族関係を示すジェノグラムについて正しいのはどれか。

第51回国家試験 午前24

毎日の生活について「バスや電車を使って1人で外出できますか」「日用品の買物ができますか」「自分で食事の用意ができますか」など、13項目の質問について「はい」又は「いいえ」で回答させる評価表の名称はどれか。

第51回国家試験 午前25

Horner症候群の症状として正しいのはどれか。2つ選べ。

第51回国家試験 午前26

障害された場合にRomberg徴候が陽性となるのはどれか。

第51回国家試験 午前27

成人に対する口腔内・鼻腔内吸引行為について誤っているのはどれか。

第51回国家試験 午前28

乳幼児検診におけるスクリーニングでハンカチテスト(子供の顔を布で覆いそれを手で取り除けるかをみる検査)を実施する時期はどれか。

第51回国家試験 午前29

作業療法実践の枠組み(Occupational Therapy Practice Framework ; OTPF)が示す作業療法の領域で、文脈(Context)に含まれないのはどれか。

第51回国家試験 午前30

高齢者の感覚機能の変化で正しいのはどれか。

第51回国家試験 午前31

成人期の二次障害として頸椎症性脊髄症を発症しやすい疾患はどれか。

第51回国家試験 午前32

高次脳機能障害と治療法の組合せで正しいのはどれか。

第51回国家試験 午前33

軽度認知障害(MCI)と診断された患者に対し外来作業療法を開始する際の対応で最も優先すべきなのはどれか。

第51回国家試験 午前34

Hoehn&Yahr の重症度ステージⅢレベルのParkinson 病への作業療法で適切なのはどれか。

第51回国家試験 午前35

自助具と病態の組合せで正しいのはどれか。

第51回国家試験 午前36

車椅子の走行介助で誤っているのはどれか。

第51回国家試験 午前37

間隔尺度を用いる評価法はどれか。

第51回国家試験 午前38

回復期リハビリテーション病棟について正しいのはどれか。

第51回国家試験 午前39

ICFで正しいのはどれか。2つ選べ。

第51回国家試験 午前40

統合失調症の認知機能を評価するために用いる尺度はどれか。