令和元年度(第55回)作業療法士国家試験問題|午前21問〜午前40問

第55回国家試験 午前21

臨床研究に関する倫理指針で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前22

疾患を有する人の中で、検査で正しく陽性と判定される割合はどれか。

第55回国家試験 午前23

作業遂行の評価の説明で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前24

作業療法の目標設定で誤っているのはどれか。

第55回国家試験 午前25

小脳性運動失調の検査の目的で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前26

びまん性軸索損傷の患者で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前27

杖歩行を行う左片麻痺患者の、常時2点支持歩行の歩き出しで正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前28

自宅で電話の応対ができないといった認知症症状の進行があり、意思疎通の困難さがあるが、介助者が注意していれば日常生活は自立できている。
認知症高齢者の日常生活自立度判定基準のランクはどれか。

第55回国家試験 午前29

関節リウマチ患者の動作と自助具の組合せで正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前30

脊髄損傷患者において、仙髄領域の評価でASIA の評価表に含まれているのはどれか。2つ選べ。

第55回国家試験 午前31

呼吸器疾患で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前32

がん患者の疾患特異的評価で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前33

熱傷のリハビリテーションで正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前34

左半側空間無視に対する作業療法で適切なのはどれか。

第55回国家試験 午前35

大腿骨頸部骨折に対して後方アプローチにて人工骨頭置換術を施行した患者のADL指導で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前36

脳性麻痺の痙縮の治療として適切でないのはどれか。

第55回国家試験 午前37

尿閉患者が使用する排尿関連用具で最も適切なのはどれか。

第55回国家試験 午前38

地域包括支援センターの説明で正しいのはどれか。

第55回国家試験 午前39

変数と尺度の組合せで正しいのはどれか。2つ選べ。

第55回国家試験 午前40

地域障害者職業センターの役割で適切なのはどれか。