平成30年度(第53回)作業療法士国家試験問題|午前81問〜午前100問
第53回国家試験 午前81
作動記憶(ワーキングメモリー)の説明として適切なのはどれか。
第53回国家試験 午前82
運動制御における小脳の役割で正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前83
脊髄ショック期の徴候として正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前84
脊髓損傷の機能残存レベルと可能な動作の組合せで正しいのはどれか。ただし、機能残存レベルより下位は完全麻痺とする。
第53回国家試験 午前85
Fallot四徴症で起こる血管異常はどれか。
第53回国家試験 午前86
スパイロメトリーで計測できないのはどれか。
第53回国家試験 午前87
関節リウマチについて正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前88
免疫不全によって生じやすい疾患はどれか。
第53回国家試験 午前89
Lewy小体型認知症に伴うことが多いのはどれか。
第53回国家試験 午前90
Guillain-Barre症候群について正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前91
Duchenne型筋ジストロフィーの呼吸障害について正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前92
腎不全における透析療法について正しいのはどれか。2つ選べ。
第53回国家試験 午前93
糖尿病の運動療法で正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前94
乳癌について正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前95
介護保険について正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前96
高齢初発てんかんについて正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前97
器質性精神障害について正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前98
ベンゾジアゼピン系睡眠薬の依存について正しいのはどれか。
第53回国家試験 午前99
「自分がやっていることなのに、自分がやっている感じがしない」と訴える患者の症状はどれか。
第53回国家試験 午前100
親しい人間関係を構築できず、奇異な考え方や風変わりな行動が継続してみられ、パーソナリティ障害を指摘された。最も考えられるのはどれか。