1→右半側の障害の場合は、障害部レベルの全感覚消失、障害部レベル以下の右側の深部感覚消失・痙性麻痺、左側の温痛覚消失がみられる。
2→右半側の障害の場合、身体図のような感覚障害を呈する。Brown-Sequard 症候群(ブラウン・セカール症候群:脊髄半側症候群)は、損傷髄節よりも下位の反対側に温痛覚障害が生じ、同側に触覚の低下・痙性麻痺・深部感覚障害が生じる。
3→後半側の障害の場合は、両側の触覚と深部感覚の障害、温度覚・痛覚が残存する。解離性知覚脱失ともいう。
4→前半側の障害の場合は、損傷部位以下の運動麻痺、損傷部位以下の温度覚・痛覚障害・膀胱直腸障害など。両側の触覚と深部感覚は残存する。
5→中心性の障害の場合は、下肢よりも上肢に強い運動麻痺、感覚障害(触覚、深部感覚は保たれるが温痛覚が障害)が生じる。脊髄空洞症の初期でみられる。また、頭の急激な過伸展が原因で起こるものは中心性損傷が多い。