1→胸髄損傷では手指に麻痺はないので適応外である。マウススティックは、高位頚髄損傷患者が手指を使ってパソコンなどの操作ができない場合に使われる。
2→ドアノブレバーとは、ドアの握玉に取付るだけ、手指で握玉を把持する必要なく開閉が可能になる自助具である。関節リウマチは、関節の保護と負担軽減するための自助具が必要になる。
3→半側空間無視の症状が出現する場合、左側が多く言語の障害が伴わないことが多い。コミュニケーションの補助する手段である透明文字盤必要性は低い。透明文字盤を使用する疾患はALS(筋萎縮性側索硬化症)に多い。
4→麻痺が軽度であったり、麻痺側に体重を支持できるほどバランス能力が良かったりすれば、T字杖やL字杖+短下肢装具を使用して歩ける場合もある。短下肢装具を使用することも多くあり、L字杖が脳卒中片麻痺に必ずしも適切であるとはいえない。
5→人工喉頭は、喉頭摘出患者や気管切開後の患者のための福祉祉用具であるため、皮質性感覚失語は間違い。